【ニュースリリース】セキュリティリスク可視化ソリューション 「NetEyez Security」を信州大学に納入
~DXの基盤となる情報システムの運用および情報セキュリティの確保に~
株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也、以下 東陽テクニカ)は、国立大学法人信州大学(学長:中村 宗一郎、以下 信州大学)へ、同大学のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の一環となる情報セキュリティソリューションとして、自社製セキュリティリスク可視化ソリューション「NetEyezSecurity」を2022年7月に納入したことをお知らせいたします。
【 背景/概要 】
~官民一体となりDX推進を図る「信州DX推進コンソーシアム」、サイバー攻撃への対処も~
信州大学では、2022年7月に、官民一体となりDXを推進するための組織として「信州DX推進コンソーシアム」を設立し、人材育成や、地域DXの実現を目指し始動しています。この推進下、大学や官公庁を標的としたサイバー攻撃に備え、信州大学セキュリティ・インシデント・レスポンス・チーム(以下SUSIRT)を中心に、平時からの監視や分析によるインシデントの早期発見および未然の防止対策を行っています。
~「NetEyez Security」の高度な解析機能とポータビリティ性が評価~
今後ますます複雑化するネットワークを見据えるSUSIRTより、複数ポイントで即時にデータを収集、最新の脅威情報を参照し、かつ解析が可能なセキュリティソリューションの要望を受け、東陽テクニカは、セキュリティリスク可視化ソリューション「NetEyez Security」ポータブル型を開発、提案し、このたび納入いたしました。
即時性、利便性、コスト抑制の観点から、インシデントが発生した箇所に速やかに持ち運びできるポータブル型セキュリティ機器として、「NetEyez Security」のパケット収集・解析、セキュリティリスク解析、ネットワークフォレンジック機能に加え、最新の脅威インテリジェンスを1台に搭載したこと、かつ国内製である点が評価されました。
<信州大学コメント>
信州大学は5つのキャンパスに分かれているため、有事の際柔軟にインシデントレスポンスが可能なポータブル型を所望していました。しかも限られたリソースのなかでセキュリティ対策を含めた情報戦略を推進する必要があり、「NetEyez Security」の高い解析能力を備えたポータブル型は大いに魅力的でした。
セキュリティリスクのあるトラフィックを「NetEyez Security」自体が検知してSUSIRTに通知、SUSIRTメンバーが情報を判断して対処するという効率的かつ細やかな管理に役立っています。共同開発を通じて、今後は今以上に平常時のネットワークの異常なふるまいの兆しも管理者に通知してくれるようなソリューションに進化することを期待しています。(信州大学/理事(情報・DX担当)・副学長 不破 泰氏、総合情報センター 准教授 内山 巧氏、統合技術院(総合情報センター) 技術専門職員 永井 一弥氏、附属病院医療情報部 係員 吉田 由美子氏より)
信州大学公式サイト:https://www.shinshu-u.ac.jp/
【 「NetEyez Security」 主な特長 】
◆パケット収集およびセキュリティ解析機能を1台に搭載
-パケット収集・解析、セキュリティ解析、ネットワークフォレンジック機能に加え、最新の脅威をリアルタイムで検知する脅威インテリジェンスを搭載。
-脅威インテリジェンスにより、不正通信の内容を最新の脅威情報と自動で照合、分かりやすく表示。
◆セキュリティリスクの見える化
-いつ、どこで、どのレベルの脅威が侵入を試みたか、潜んでいたか、ダッシュボード上で確認することが可能。-リアルタイムで、また過去のデータを解析することでインシデント要因を特定。
(日本語、英語、中国語対応)
◆パケットキャプチャ製品との連携
-他製品で取得したpcapファイルを読み込んで分析が可能。
-大容量パケットキャプチャ/解析システム「SYNESIS」で取りこぼしなくキャプチャしたデータを取り込み、過去のインシデントを詳細に分析することが可能。
「SYNESIS」製品Webページ: https://www.synesis.tech/
<「NetEyez Security」製品ページ>
https://www.toyo.co.jp/onetech/incubation/detail/id=34581
<参考情報>
・「信州DX推進コンソーシアム」設立のお知らせ(信州大学公式Webサイト)
https://www.shinshu-u.ac.jp/news/2022/06/dx.html
・セキュリティリスク可視化ソリューション「NetEyez Security」発売(東陽テクニカニュースリリース)
https://www.toyo.co.jp/files/user/company/documents/release/211012_neteyez_security_70003.pdf