本ウェブサイトではサイト利用の利便性向上のために「クッキー」と呼ばれる技術を使用しています。サイトの閲覧を続行されるには、クッキーの使用に同意いただきますようお願いいたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

最新NEWS&イベント情報

【導入事例】SC18 日米100G接続による国際公開実験におけるSYNESISの活用について

 

 

移動系アクセスの5G化やIoTの進展に伴い、通信サービスの「大容量化」と「サービスの多様化」がさらに進むと予想されています。この「大容量化」と「多様化」に同時に対応するため、アラクサラネットワークスが新たに開発したノードアーキテクチャを基に、慶應義塾大学アラクサラネットワークスSC18(Super Computing Conference 2018)※1において共同公開実証実験を行い、次世代ネットワーク像を一つの在り方を示す画期的な提案として国際的な評価を得ました。本実証実験の内容のご紹介とともにSYNESISの参画についてソリューションページにてご紹介しています。

 

実証実験現場の臨場感を感じるアラクサラネットワークス様のコメント、最先端の自動運転制御に挑む慶應義塾大学山中教授のコメント、SC18会期中の短期間に国際間ネットワークを活用した実験というチャレンジングな実験に取り組まれたテキサス大学ダラス校Fumagalli教授のコメントも一緒にご紹介しています。

次世代におけるネットワークの可能性をご覧になってみてください。

※導入事例「SC18での日米100G接続による 国際公開実験におけるSYNESISの活用について」はこちら

 

※なお、全文PDFをご希望の方は東陽テクニカ資料コーナーからダウンロードが可能です。(会員登録が別途必要です)

 

※1 Supercomputing Conference(スーパーコンピューティング・カンファレンス、スーパーコンピューティング会議、SC)は、1988年よりIEEE Computer SocietyとACMによって主催されている、アメリカ合衆国で毎年開催されているスーパーコンピューティングに関する世界最大規模の国際会議です。